top of page

摩訶不思議

明朝タイトル水は成分により“硬水”と“軟水”に分けられます。

水道水や地下水には、通常「硬度分」とういう成分が含まれます。

硬度分とは、ものを硬くする成分のことで、カルシウム、マグネシウム のことです。

カルシウム、マグネシウムを多く含んでいる水を“硬水” カルシウム、マグネシウムを

含まないもしくは少量しか含まない水を “軟水“といいます。河川の水や湖水は軟水がほとんどですが、水源 としては地下水が多く使われますが、地下水は硬水です。

WHO(世界保健機構)によると飲料水水質ガイドラインでは、

硬水と軟水を次のように区別しています。

代表的なものとしてはシャンプー、石鹸の泡立ちがよくなります。
また、浴槽、洗面器などの湯アカ、キッチンの流しにつく

水アカがつきにくくなり、お手入れが簡単になります。
また、ヤカンやポットにつく白いカス(スケール)が付かなくなります。
これらの原因は、石鹸カスであったり、水の中の硬度分が熱で
固まったりすることが原因になります。
軟水にすると、原因となる硬度分を取り除くので石鹸カスが

付きにくくなり、白いカスが出なくなります。
石鹸カスは、お肌に付着するとツッパリ感の原因となります。
軟水なら肌が突っ張らないうえ、しっとりスベスベになります。

bottom of page